旅先で出会った人ツアーとは?
2025年10月にオープンした
キャプション by Hyatt 兜町 東京が
主催する、
「旅先で出会った人」に連れられ
兜町を巡る日帰りの
イマーシブツアーです。
登場人物と一緒に実際に街を歩きながら
兜町の文化や歴史、食を
体験いただけます。
イントロダクション
ある日私は、
キャプション by Hyatt 兜町 東京に訪れていた。
特に用事があるわけでもなく、
持て余した時間で何か偶然の出会いがあるんじゃないかと期待を込めて——。
ここなら、なんだかその想いを叶えてくれそうな気がした。
通された席に座っていると、さも当たり前かのように
好奇心に目を輝かせた1人の常連客が声をかけてきた。
どうやらこの常連客は、1年前から近所で働いているらしい。
話しているうちに自然と会話の輪が広がり、
ここに集まる数名の男女とともに、
旅先で出会ったこの人に連れられて兜町を巡ることになった——。
ある日私は、
キャプション by Hyatt 兜町 東京
に訪れていた。
特に用事があるわけでもなく、
持て余した時間で何か
偶然の出会いがあるんじゃないかと
期待を込めて——。
ここなら、なんだかその想いを
叶えてくれそうな気がした。
通された席に座っていると、
さも当たり前かのように
好奇心に目を輝かせた
1人の常連客が声をかけてきた。
どうやらこの常連客は、
1年前から近所で
働いているらしい。
話しているうちに自然と
会話の輪が広がり、
ここに集まる数名の男女とともに、
旅先で出会ったこの人に連れられて
兜町を巡ることになった——。
選べる2つのコース
吉川 直樹
1年ほど前からチョコレート&アイスクリームショップ「teal」で働き始めたTalk Shopの常連客。かつておじいちゃんが兜町で働いていたことをきっかけにこの街で働くことに。どうやら彼には最近ハマった趣味があるらしい…?
牧山 莉奈
1年ほど前から「Bakery bank」で働き始めたTalk Shopの常連客。ある夢を実現させるために、奮闘中。「コト始めの街」兜町の縁起や開運スポットに詳しい。
兜町のみどころ
新一万円札の肖像に採用され、日本経済の父とも言われる渋沢栄一。兜町を世界三大金融街のひとつにまで発展させた功労からKABUTO ONEに設置された等身大オブジェです。50代当時の姿を模しているんだそう。
日本最初の銀行、第一国立銀行の別館をリノベーションし、2020年にオープンした複合施設。ホテルのお部屋の銅扉や最上階の高い天井など、"銀行時代"を思わせる造りになっています。
元銀行の建物をリノベーションした複合ショップ。「Bakery bank」、「Bistro yen」、「Coffeebar & Shop coin」など、お金にまつわるショップ名が並びます。地下はかつての金庫スペースで、フラワーショップの奥には重厚な扉も残っています。
平日も連日行列ができるチョコレート&アイスクリームショップ。渋沢栄一邸宅跡地「日証館」をリノベーションした新旧の魅力が織りなす空間で、厳選した上質な素材を活かした、伝統と革新が混じり合うスイーツを堪能できます。
「松よし」という元鰻屋を改装したビアバー&ボトルショップ。金融・証券の街である兜町は、うなぎのぼりで縁起が良く鰻が愛されています。よく見ると扉の取っ手がうなぎになっています。
運気上昇上向き狛犬が特徴的。完全予約制で狛犬にあやかった特別祈祷として、運気上昇祈祷も受けられます。株にちなんだお守りも。
楽しみ方
キャプション by Hyatt 兜町 東京に実際に訪れ、受付で青いカップを受け取ったら、突如巻き込まれる不思議なツアーのはじまりです。ドリンクを飲みながら“旅先で出会った人”を待ちましょう。
ツアー中は写真や動画を撮ったり、 “旅先で出会った人”と自由な会話を楽しみましょう。仲良くなってから「ヒミツを教えて」と聞くと、こっそりヒミツを教えてくれるかも。
スケジュール
11/01
SAT
11/02
SUN
11/03
MON
11/07
FRI
11/08
SAT
11/09
SUN
ベーシックコース
(所要時間約70~90分)
各日
12:30 /
14:30 /
16:30
エクスペリエンスコース
(所要時間約130~150分)
各日
11:30 /
13:00 /
15:00 /
16:30
アクセス
キャプション by Hyatt
兜町 東京
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町12−1
東京メトロ東⻄線・⽇⽐⾕線
「茅場町」駅 12番出口 徒歩1分
東京メトロ銀座線・都営浅草線「
⽇本橋」駅 D1出口 徒歩2分
東京メトロ半蔵⾨線「三越前」駅 B6出口 徒歩8分
※ご返信までに最大3日程度いただます。また一部返信できない場合がございます。
※キャプション by Hyatt 兜町 東京への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
※ご予約完了後のメールは【@tablecheck.com】より届きます。
よくあるご質問
Q1.
どんな服装で行けばいいですか?
A1.
街の中を歩きますので、動きやすい格好、履き慣れた靴でのご参加をお勧めしております。
Q2.
対象年齢は何歳からですか?
A2.
年齢制限は設けておりませんが、参加推奨年齢は10歳以上となっております。
Q3.
申込み後のキャンセル・変更はできますか?
A3.
ご予約・ご入金完了後は、お客様のご都合でのキャンセルや払い戻し、コースの変更をお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
Q4.
イベントの感想や写真をSNSに投稿してもいいですか?
A4.
ご自由に投稿いただけます。投稿いただく際は、他のお客様が映り込まないようご配慮をお願いいたします。
Q5.
当日の飛び込み参加はできますか?
A5.
本イベントは事前予約が必須となっております。予約なしでのご参加はできません。なお、事前予約は前日17時までとなっております。
Q6.
参加者同士のコミュニケーションはありますか?
A6.
複数名で街を巡るツアーとなりますので、他のお客様と一緒に体験し、交流いただける機会があります。
Q7.
軽食はチケット料金に含まれますか?
A7.
ツアー中にお楽しみいただく軽食や体験は、すべて料金に含まれています。
Q8.
予約完了メールが届きません。
A8.
迷惑メールフォルダに入ってしまっている可能性がございます。
あらかじめ【@tablecheck.com】のドメイン指定受信等の設定をお願いします。
Q9.
領収書は発行できますか?
A9.
領収書は予約確認ページにアクセスいただけますと、発行が可能です。
Q10.
駐車場はありますか?
A10.
駐車場はございません。近隣のコインパーキングも限りがございますので、当日はできる限り公共交通機関でお越しください。
Q11.
2人で参加したいのですが、貸切にできますか?
A11.
ベーシックコースは4枚、エクスペリエンスコースは6枚チケットをご購入いただければ、参加人数がチケット枚数より少ない場合でも、貸切可能です。ただしお申込み後の返金・変更はできかねますのでご了承ください。
Q12.
お手洗いには行けますか?
A12.
ツアー中にお手洗いの時間は設けておりません。集合時間前までにお済ませくださいますようお願いします。
キャプション by Hyatt 兜町 東京のお手洗いもお使いいただけます。
注意事項
数々のブランディングやプロモーション、さらにはアーティストのミュージックビデオや、イベントなどの空間演出やインタラクティブコンテンツを手掛けてきたクリエイティブインテグレーションカンパニー EPOCH Inc. から生まれた新レーベル。「架空」をテーマに手段や手法を問わず、制約なく空想を形にしていくことで世の中にユニークな体験を生み出す。
人と人とのつながりをホテルの中心に据え、地域の一部としてカルチャーやコミュニティと共鳴する、新しい“ホテルのあり方”をデザインしている「キャプション by Hyatt」。2025年10月にオープンした「キャプション by Hyatt 兜町 東京」は再開発により「訪れる街」から「滞在する街」へと大きく変貌を遂げる兜町の新拠点となっています。コミュニティスペース「Talk Shop(トークショップ)」では、宿泊者だけでなく地域の人々も気軽に立ち寄れる場となっていて、訪れる人に新たな視点やインスピレーションをもたらします。
体験内容
01.受付
キャプション by Hyatt 兜町 東京のTalk Shopで受付をしたらドリンク1杯プレゼント。
02.街歩き
Talk Shopで「旅先で出会った人」と合流したら、街歩き開始です。話を聞くだけでなく、自由に話しかけてもOK!
03.軽食
兜町の街でほっと一息。何を食べるかは当日のお楽しみ。
※アレルギーがある方は申込時にお知らせください。
04.解散
キャプション by Hyatt 兜町 東京のTalk Shopに戻ってきて、解散です。
体験内容
01.受付
キャプション by Hyatt 兜町 東京のTalk Shopで受付をしたらドリンク1杯プレゼント。
02.街歩き
Talk Shopで「旅先で出会った人」と合流したら、街歩き開始です。話を聞くだけでなく、自由に話しかけてもOK!
03.香りづくり体験
Fragrance lobbyで天然香料のルームフレグランスづくり!もちろん、お持ち帰りいただけます。
04.軽食
兜町の街でほっと一息。何を食べるかは当日のお楽しみ。
※アレルギーがある方は申込時にお知らせください。
05.解散
キャプション by Hyatt 兜町 東京のTalk Shopに戻ってきて、解散です。